Latest News
G72023に向けた活動
JYPSはG7市民社会コアリションの幹事団体をつとめています。
詳細は以下に掲載するSNS、ウェブサイト等からご確認下さい。

G7市民社会コアリション2023とは...
2023年に日本で開催されるG7サミット首脳会議および関連閣僚会議に、
日本で活動する市民社会組織(CSO)、NGO、 NPOおよび個人が、
国外の団体とも協力してG7首脳に声を届けるために設立された市民社会のプラットフォームです。
G7には、「エンゲージメントグループ」と呼ばれる、政府とは独立したステークホルダーにより形成される各グループが存在し、G7で議論される関心分野について、G7の成果文書に影響を与えるべく政策対話や提言を行います。
Civil Society 7(通称C7)はこのエンゲージメントグループのひとつで、市民社会により組織されます。毎年、議長国の市民社会が中心となって、G7国のみならず、G20諸国や開発途上国等の市民社会と協働しながら提言をまとめ、G7に向けて発信します。詳細はホームページ(英語)をご覧ください:https://civil7.org/
About Us
持続可能な社会にむけたジャパンユースプラットフォーム(Japan Youth Platform for Sustainability: JYPS - 発音:ジップス)とは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発のためのアジェンダ2030」やその他国連で行われているさまざまな国際的な枠組みを作るための議論に向けて、日本の若者の声を集約し、政策として日本政府や国連機関、そのほかの市民社会にその声を届けていくための「場」です。
アドボカシーとして、政策提言、国連交渉参加、関係省庁との会議、キャンペーン、イベント、記事掲載その他を通じて、さまざまなバックグラウンドをもつ若者の声を実現すること通じて、社会を変革することを目指しています。30歳以下の若者または、若者団体、もしくは若者のために活動する団体であれば、だれでも参加することができます。