top of page

NEWS
検索


「いのち会議」キックオフイベントに登壇しました
文責:政策提言部 川和ニコラ 2024年3月21日、大阪大学中之島センターとオンライン配信のハイブリッドで、シンポジウム「いのち会議 ×『SDGs +beyond』-未来に向けて我々が今なすべきこと-」が開催され、ユースの立場から政策提言部の川和が登壇しパネルディスカッショ...
2024年3月21日読了時間: 3分
0件のコメント


「新時代のパイオニアプロジェクト」キックオフイベントを開催しました!
2024年3月20日(水・祝)東京都千代田区にて、 「新時代のパイオニア」キックオフイベント: ユースによる未来に向けた「行動と変革」のサミット 〜日本と国際社会のポストSDGs時代をユースで考える〜 を開催しました! 本イベントは、日本のユースが未来に向けて国内外の社会課...
2024年3月20日読了時間: 2分
0件のコメント


日本版気候若者会議の提言書を手交しました
文責:政策提言部 遠山未来 JYPS事務局員が2022年から参画している日本版気候若者会議の提言が10月29日に完成し、12月5日に自民党(出席議員:井上信治 環境・温暖化対策調査会長(衆議院議員)、小泉進次郎 衆議院議員)にJYPS事務局員川田が、12月12日に農林水産省...
2024年2月5日読了時間: 3分
0件のコメント


COP28に現地で参加しました
2023年11月30日〜12月12日に、アラブ首長国連邦で開催されたCOP28に、JYPS事務局員が現地で参加しました。(COP28詳しい解説はこちら) その詳しい内容と、感想を以下にまとめています。 文責:政策提言部 遠山未来 1. Global Alliance of...
2023年11月30日読了時間: 2分
0件のコメント


UNDP新駐日代表に政策提言書を手交しました
10月18日、国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所にて、UNDP新駐日代表であるハジアリッチ秀子様に挨拶および政策提言の手交を行いました。 政策提言の内容を説明した際に、ハジアリッチ代表からその意味のあるユースの参画について共感いただき、ユースのために席を設けるだけでは不...
2023年11月5日読了時間: 1分
0件のコメント


環境省との次世代意見交換会に参加しました
9月26日火曜日に、国連大学GEOCセミナースペースにて開催された「第2回次世代意見交換会」にJYPS事務局員が参加しました。
2023年10月5日読了時間: 3分
0件のコメント


I-ACT環境セミナーに参加しました
東京のイタリア大使館にてI-ACT環境セミナーが9月28日(木)に行われ、JYPS事務局からは普及啓発部の東忠透と政策提言部の川和ニコラが参加しました。セミナーでは、気候変動に対してどのようにユースが行動を起こしていくか、という観点から、4人の大学生のパネリストによる発表と...
2023年9月28日読了時間: 2分
0件のコメント


SDGs Youth Summit 開催決定!
2023 年 9 月 9 日(土)13:00~16:00に国連大学にてSDGs Youth Summitを開催します! このイベントは今年9月にニューヨークの国連本部で開催される「2023 SDG Summit」に向けて、日本のユースからSDGs達成に向けての意欲や価値観を...
2023年8月31日読了時間: 1分
0件のコメント


パーム油から学ぶ開発教育についてのワークショップを開催しました
開発教育協会(DEAR)の協力のもと、「パーム油から学ぶ開発教育とSDGs」についてのワークショップを7月7日(金)19時からオンラインで開催しました。今回のワークショップでは、DEARの岩岡さんに講師としてお招きし、クイズやロールプレイを通してパーム油生産の実態とそれに関...
2023年7月7日読了時間: 2分
0件のコメント


6月26日開催「G7ジェンダー平等担当大臣と市民社会の対話」イベントに登壇
駐日欧州連合代表部とW7 ジャパンの共催によって6月26日(月)16時半から、ヨーロッパ・ハウスにて、「G7ジェンダー平等担当大臣と市民社会の対話」が開催されました。 今回のイベントは、6月24日・25日に栃木県・日光で行われたG7...
2023年6月26日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page