top of page

なりすましメールについて

  • 執筆者の写真: japanyouthplatform
    japanyouthplatform
  • 6月11日
  • 読了時間: 2分

2025年6月11日

JYPS事務局長 山口凜


2025年6月8日(水)18:11に、弊団体を装った「なりすましメール」が発信されている事実を確認いたしました。持続可能な社会に向けたジャパンユースプラットフォーム(JYPS)加盟員・加盟団をはじめとする皆様には、多大なご迷惑をお掛けしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。


下記がなりすましメールの詳細とその調査結果になります。


〈詳細〉

・アカウント名:全体会議運営チームJYPS

・件名:【6/28開催】JYPS全体会議のお知らせ


〈調査結果〉

・「全体会議運営チーム」(jyps.plenarymtg.team@gmail.com)は、なりすましアカウントである。

・メールに記載されていたリンク先は、安全性を確認しており、誤って開いた場合でも問題はございません。

・個人情報流出の心配はありません。


〈再発防止策について〉

・メーリングリストのアドレスを安全なものに更新。

・メーリングリストに登録されている加盟員・加盟団体のみがメールを送信できる設定とし、セキュリティ管理を強化。


弊団体事務局員によるメールか疑わしい場合には、お手数ですが事務局に直接ご連絡ください。


今後一層セキュリティー管理の強化に努めてまいります。

何卒、ご理解とご協力を賜りますよう重ねてお詫び申し上げます。


本件に関して意見・懸念等がございましたら、どうぞ遠慮なく事務局までご連絡ください。


〈お問い合わせ先〉

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page