JAPAN YOUTH PLATFORM 
FOR 
SUSTAINABILITY

JA
JA
EN
  • JYPSについて

    • 目的と活動
    • 仕組みとガバナンス
    • 活動実績一覧
    • 報告書・宣言文一覧
    • 政策提言
    • 出版物
    • 加盟団体とパートナー
    • 加盟団体紹介
  • 会議別

    • SDGs YS 2020
    • HLPF
    • G7 Youth Summit
    • G20 Youth Summit
    • NEA Youth Session
    • TICAD7YS
    • TICAD7サイドイベント
    • 防災 / DRR
  • テーマ別

    • SDGsとは
    • MGoSとは
    • ECOSOCとは
    • TICADとは
    • FfDとは
    • 持続可能な開発と若者
  • プロジェクト

    • JYPS アンバサダー
    • JYPS Night
    • JYPS ウェビナー
  • 参加する

    • 加盟員になる!
    • JYPS事務局について
    • パートナーシップ
  • 応援・寄付

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • HLPF
    • APEC
    • G7
    • G20
    • TICAD
    • ECOSOC YF
    • G20 YS
    • オンライン勉強会
    • 国連総会
    • Youth Blast
    • COP25
    • JYPS Night
    • YAP
    • UNDP
    • Youth Summit
    • 意見交換会
    • ユースマガジン
    検索
    【YAPレポート Vol.11】特別講義12〜2025年日本国際博覧会協会〜
    Japan Youth Platform for Sustainability (JYPS)
    • 2020年9月5日

    【YAPレポート Vol.11】特別講義12〜2025年日本国際博覧会協会〜

    皆様、こんにちは!JYPS事務局で参画部に所属しております、宮下諒太です。 今回は、SDGs Youth Ambassador Programで行われた特別講義、「2025年⽇本国際博覧会(⼤阪・関⻄万博)について」の報告です。今回の特別講義では、(公社)2025年日本国際博覧会協会より高橋祐佳氏、松田拓氏、中平友彦氏の3名の方々をお招きし、2025年に開催される大阪・関西万博に関する講義を行っていただきました。 報告書はこちら: https://drive.google.com/file/d/1FRDGvtaWeR4_VPpVxaX3IMEXfxL28eGx/view?usp=sharing 最近、ロゴマークが正式に発表されたりと、徐々に2025年に開催される大阪・関西万博のニュースが増えてきたように感じます。2020年の現在、5年後に迫った大阪・関西万博。「楽しみだな」、「参加したい」と心待ちにされている方もいれば、「今度の万博って何がテーマなの?」、「そもそも『万博』ってなんなの!?」と疑問を持っている方もいるかと思います。 そこで、今回の
    0件のコメント
    持続可能な社会に向けたジャパンユースプラットフォームJapan Youth Platform for Sustainability:JYPS
    ​事業・会議別報告書一覧
    お問い合わせ
    • Twitter Clean
    • White Instagram Icon
    Copyright©️JYPS All Rights Reserved